top of page
macha3.jpg

日本伝統の茶道を
旅の思い出に

kouan2.png

茶室 幸庵 × 犬山日和 コラボ企画

着物レンタルと

​抹茶体験のお得なセット

犬山城下町にある本格的な茶室を使用して

日本の伝統文化である茶道を体験するプランです。

犬山日和の着物レンタルと合わせて

特別価格でご提供いたします。

本格茶室で味わう特別な体験

macha1.jpg

着物姿で季節のお菓子と抹茶を楽しめる茶道体験プランです。

講師のお手前をご覧いただいたあと、

実際にご自身で抹茶を点てていただきます。

簡単な茶道の歴史や礼儀作法、

抹茶の点て方やお菓子のいただき方など、

丁寧に説明させていただきますので、

初心者や海外のお客様もご安心ください。

抹茶体験の流れ

macha2.jpg

①ご予約

②ご来店・受付

③着物選び・着付け(オプションのヘアセットも承ります)

④茶室へ移動(犬山日和より徒歩5分程度)

⑤茶道体験(立礼式)※椅子に座って、テーブルの上でお茶を立てていただきます

​体験後はお時間までご自由に町歩きをお楽しみください。

料金表プラン内容

料金:お一人6,600円(税込)

※料金には、着物レンタル、体験料、抹茶、和菓子が含まれます。

※犬山日和にてご精算いただきます。

所要時間:約45分(抹茶体験の所要時間です)

人数:[椅子]2〜30人

​椅子席になりますので、正座が苦手な方もご安心ください。

お客様にご用意いただくものはございません。

​浴衣の季節は足袋ソックスをプレゼントいたします。

受付時間:12時、13時30分、15時(※受付は2日前までとなります)

※時間や人数はご相談にも応じますので、お気軽にお問い合わせください。

注意事項

・ご予約の最終受付は、2日前の閉店時間までとなります。

・6歳以上の方を対象としております。未就学児はご遠慮いただいております。

・茶室は犬山茶舘の二階になるため、車椅子での直接入室はできませんので、ご了承ください。

・​着物レンタルをせず私服で抹茶体験をご希望される方は、お一人2,750円(税込)で承ります。

・本プランは、同伴者・お付き添いの方もお一人1,100円(税込)の入場料がかかります。お申し込みの際は、同伴者・お付き添いの方も含めた人数でご予約ください。

※同伴者・お付き添いの方は、着物レンタルのご利用がない場合、靴下の着用が必須となります。

・茶室は土足厳禁のため、一階で靴を脱いでいただきます。

レンタル 着物 浴衣 犬山 観光 国宝 犬山城 デート 女子会

【犬山日和】

愛知県犬山市犬山東古券195

犬山駅より徒歩3分

0568-61-2532

定休日:火 ※祝祭日は営業

営業時間 10:00〜18:00

​※6月は17:00閉店となります。

【むすび茶屋・犬山日和弐番館】

愛知県犬山市犬山西古券24

犬山城下町内

1F むすび茶屋 0568-48-7870

2F 犬山日和弐番館 0568-48-7871

定休日:火 ※祝祭日は営業

営業時間 10:00〜18:00

​※6月は17:00閉店となります。

※美容所登録店舗

【芋カフェえん】

愛知県犬山市犬山東古券669-1
0568-54-5125

営業時間 11:00-17:00
定休日 火曜日

©Copyright2020  Inuyamabiyori  All Rights Reserved.

bottom of page